木下藤吉郎「う○こしてくる!」
(太閤立志伝5 より。さわやかイケメン青年で、猿とは呼ばれなさそう)
2巻熱い、熱いよ・・・!
ハイライト
藤吉郎、調子こいて「おいらなら工事を3日で終わらせる!」と豪語する。
三国志の孔明のようにさぞ面妖なわざをもって完成させるのかと思いきや
仲間の士気を上げるだけという超火力で終わらせる。
しかしこの事件のお陰で寧々をとりあい仲良くなった犬千代とお別れ・・・
そしてついにデブで短足の今川義元が攻めてきた!
カネに物言わす大軍勢に勝ち目はない・・・
信長のカリスマ性に皆が「よし、死ぬぞ~~~!」といきりたつ。
(テンション上がりまくる雑兵たち)
追放された犬千代たんもどうせ死ぬんだからいかせてくれよぉぉとちゃっかり軍勢に加わる。
するとなんということでしょう。
死ぬ気満々の信長教団に天は味方し、余裕で勝つ気でいた脂っこい男、今川義元を首(おみやげ)にする。
そしてついに寧々たんをゲットする!やったぜ!
感想
工事を3日で終わらせる!って言って、どうするんだろうと思ったら酒宴ひらいて工事する人たちをもてなして、なつかせただけという。もちろん自分も頑張ってたけどまさかこんなオチだったとは。
しかしこの時の犬千代たんが・・・泣ける。
わざと失敗させよーぜ!という幼稚なお奉行様を友情のために切っちゃうなんて!
そしてそのために寧々をたのむ・・・って去って行くんだ。
このふたりほんといいよ。犬千代好きだ!
今川が攻めてくるのはわかっていただろうになすすべもなかった信長。
死ぬぞ~~~~!!!オレのためにお前らも死ね~~~~!という勢いにみんなうぉぉう!とすごい士気だからほんと心配になったよ。
だって信長様って明智光秀に裏切られて死ぬんだったよね?じゃぁまだ死なないはずだけど勝てる気がしないよ・・・まぢでこれ。
信長様も死ぬ前の舞みたいに舞っちゃってるし。それを見ることになった部下にも
「オレの最後の舞をみられるなんてお前は幸せモンだな」みたいなこといってるし。
藤吉郎なんて道中の休憩中に
部下に「う○こしてくる!」とか言って、部下もきっと冗談だろうと思っていたのに
本当にう○こするという大物ぶり。
そして「これが最後のう○こかもしれないな・・・」とつぶやく。
面白すぎるよ藤吉郎。
途中で桶狭間という地名が出てきて、あ、これきいたことあるやつだ・・・
じゃぁ本当に勝てるんだ。信じられない!
犬千代も追放された身なのに、決死の覚悟で帰ってきたのがまたいい。犬千代いいキャラだなぁ。
小姓って武将のおそばにいてお世話する美少年ってイメージだったんだけど、そのイメージを覆されたよ。
情報ゲットして、天候が有利になって結局今川義元を倒すことができるなんて。
信長がカリスマといわれるわけが分かった気がした。
なんかすごい輝いていたもん・・・
あの状況で生き残るんだもん・・・
家康もサッとひいてひとまずはおちつく。
苦労人だったんだねぇ・・・彼。
いまいち印象がうすいとか思っていてごめんなさい。
わかったよ、私。この人ウグイス鳴くまで待つ人だよ!
今の若者はなかなかできないよ!あんた。
そして許しをもらってふたたびお仲間になった犬千代たんの策略?によりめでたく寧々たんをゲットできた藤吉郎。ほんとどこまでいいやつなんだよ、犬千代。
厳かな結婚式の途中に仲間とおしかけてワッショイワッショイ藤吉郎をさらっていっちゃうし。
好きだ、犬千代!
いまだ桶狭間で勝てたのがうそみたいだから何か理由があったんじゃないだろうかって調べたくなってきた。
もりだくさんの2巻だったな・・・
太閤立志伝 [WiiUで遊べるスーパーファミコンソフト][オンラインコード]
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2015/07/06
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る
コメント